2009年05月30日
シュガー
こんばんは。
今回は私が小学生の頃のお話です。
当時、教育テレビで「蟻の巣の仕組みとその生態」
といった感じで蟻の巣の内部の様子を見事に放送されていました。
その番組を観て、私も蟻を飼って観察してみたいと思った次第です。
ちゃんと巣の内部を観察できるようにとインスタントコーヒーの空き瓶を使いました。
土を入れ蟻を10匹ほど捕まえ投入。
次に餌をあげよう!!と考えた結果.....
甘いものだ!!と思いつき、単純に砂糖がいい
ってことで、母に砂糖が欲しいとお願いしました。
しかし、運悪く切らしていて無いと
なので買ってきてと頼まれ、渋々お使いに行くことになりました。
スプーンの絵の砂糖よ
と云われて、近所の商店街へ向かいました。
そして無事に砂糖を購入して帰ろうとすると、店の人が「お使いご苦労さま
」と、私に福引券を一枚くれました。
福引所へ行き、ジャラジャラと廻しました。
すると......
な、なんと!?
当たりました
スプーン印の砂糖が
とても嬉しかったのを今でも覚えています
今回は、此れにて......
今回は私が小学生の頃のお話です。
当時、教育テレビで「蟻の巣の仕組みとその生態」
といった感じで蟻の巣の内部の様子を見事に放送されていました。
その番組を観て、私も蟻を飼って観察してみたいと思った次第です。
ちゃんと巣の内部を観察できるようにとインスタントコーヒーの空き瓶を使いました。
土を入れ蟻を10匹ほど捕まえ投入。
次に餌をあげよう!!と考えた結果.....
甘いものだ!!と思いつき、単純に砂糖がいい

ってことで、母に砂糖が欲しいとお願いしました。
しかし、運悪く切らしていて無いと

なので買ってきてと頼まれ、渋々お使いに行くことになりました。
スプーンの絵の砂糖よ

と云われて、近所の商店街へ向かいました。
そして無事に砂糖を購入して帰ろうとすると、店の人が「お使いご苦労さま

福引所へ行き、ジャラジャラと廻しました。
すると......
な、なんと!?
当たりました

スプーン印の砂糖が

とても嬉しかったのを今でも覚えています

今回は、此れにて......
コメント
この記事へのコメントはありません。